今回紹介する本は『華僑だけが知っている お金と運に好かれる人、 一生好かれない人』(大城太 著、宝島社)。
目次
本書の紹介
本書は「華僑(かきょう)」の人たちが実践している人付き合いの秘訣を教えてくれる一冊。
華僑とは、世界各地で活躍しているお金儲けが上手な中国人の総称です。
億万長者も多く、独特な文化、考え方、価値観をもっている中で、本書は特に良好な人間関係のつくり方に焦点を絞って書かれています。
特に「嫌なヤツ」との付き合い方や利用の仕方が豊富。
面倒くさい上司、足を引っ張ってくる同僚、嫁姑問題など、それぞれの人と上手に付き合うヒントをQ&A方式で数多く紹介されています。
身の回りの人間関係がうまくいっていない人には一度読んでほしい一冊です。
本書を読んだ感想
華僑の人心掌握術を学べる
華僑の人たちは「敵をつくらない」ことを徹底しています。
というのも、中国を離れ知り合いの少ない外国でビジネスをするので、人から嫌われたら何もできなくなってしまうためです。
そのため、相手を否定せず、かといって利用されないように馴れ合いもしない、絶妙な距離感を保つのが本当に上手。
その上で、人間的な魅力をどんどん示していって相手を自分の有利にはたらくように取り込んでいく人心掌握術は一読の価値ありです。
どれも実用的で本当にタメになります。
幸運の本というよりは実用書
本書は一言で言えば「実用書」。
スピリチュアルな要素は一切ありません。
ですので、オーラ、波動、引き寄せの法則といったものを期待している人にとっては期待はずれなものになるのでお気をつけ下さい。
また、人付き合いの方法に特化しているため、お金の儲け方や華僑のビジネスノウハウを期待している人にとっても少し物足りないと感じるかもしれません。
ただ、良好な人間関係のつくりかたについては本当に勉強になるので、コミュニケーション能力を高めたい人にとっては待ちに待った内容と言えます。
豊富なQ&Aの具体例はとても参考になる
本書の特長は全体の半分以上を占める「Q&A」。
たとえば、
- 攻撃的な取引先の担当者との付き合い方は?
- クレームばかり言う顧客と上手に取引するには?
- 理不尽で横暴な暴君タイプの上司と付き合うには?
などの具体的な質問に対して、それぞれ丁寧に回答してくれています。
「目次紹介」を参考にしていただけるとわかりますが、どれも「あるある!」と共感できるシチュエーションのものばかりです。
仕事の人間関係だけでなく、家族・親戚・反抗期の子供との上手な付き合い方、面倒なママ友との付き合い方など、より身近な人とのコミニュケーション方法も充実しています。
まとめ:人間関係に悩みを抱えている人にこそ読んでほしい一冊
本書は、人間関係に悩みを抱えている人に取っては助け舟になること間違い無しです。
今現在、自分が人間関係で不運な状況に見舞われているのなら、読んでみることをお薦めします。
「ああ、こういう考え方もあるのか」と新しい価値観を得ることができるでしょう。
また、幸運な状況の多くは人から舞い込むものです。
思わぬプレゼントをもらえたり、昇進させてもらえたり、ステキな人を紹介してもらえたり。
こういった、人からもらえる幸運をゲットするには、良好な人間関係は欠かせません。
華僑の絶妙な距離感を保つ人との付き合い方は、本当に勉強になります。
自分の不運をなくすため、幸運をつかむため、人との付き合い方を学ぶために、手に取ってみてはいかがでしょうか。
SPONSORED LINK
目次紹介:「華僑」だけが知っている お金と運に好かれる人、一生好かれない人
はじめに
お金と運はすべて人間関係からやってくる
序論
華僑は、はるか昔からダイバーシティ・マネジメントを実践していた
第1章 自在なコミュニケーション力で世界のどこでも生き抜く華僑とは?
華僑が世界中で大成功できた理由
1. トラブルを起こさない平和主義社であること
- 絶妙な距離感を保った人間関係の形成術
- 「信じ合える友達」が一人いればいい
- 受け入れても仲良くなる必要はない
- 華僑は「スルースキル」の達人
- 受け入れる魔法の言葉「そうなんですね」を使いこなす
2. 人との繋がりを何よりも大切にする
- 華僑は人付き合いに投資する
- 静と動の感情の見事な使い分け
3. 中国人特有の権謀術数を駆使した駆け引きのうまさ
- 華僑はなぜ駆け引きがうまいのか
- 自分が「陰」になり、相手の「陽」を引き出す
4. 素早い上表収集力、行動力
- なぜ華僑は時代を読んで先取りする能力が高いのか
5. 華僑同士での助け合い精神
- 利益はひとりじめしない
8. うまくいくことしかやらない
- 成功を重ねて「勝ちグセ」をつける
- 華僑は「普通」を嫌う
第2章 人間関係を制して仕事を円滑に! 〜ビジネスシーンのコミュニケーション
嫌いなタイプもコントロールする、人心掌握術
- いつも利用されるばかりで終わってしまう
- 社内でなかなか信用されない
- 社内の派閥抗争に巻き込まれた!
- 足を引っ張る同僚から身を守りたい!
- 敵を作らず自分の意見を通す方法
- ライバルを蹴落としてスピード出世したい
- チームワークを円滑にする方法
- よく働く部下を育てたい
<嫌いなタイプ別の対処法>
- 攻撃的な取引先の担当者
- クレームばかり言う顧客
- 理不尽で横暴な暴君タイプの上司
- なんでも適当で尻ぬぐいは全部部下に押し付ける、いい加減な上司
- 何にでもいちいち口を出す、細かくて面倒な上司
- 全部自分の手柄にしてしまう、人のふんどしで相撲をとろうとする同僚
- いつも上から目線! 仕事ができないのにマウンティングしてくる同僚
- 自分が頼まれた仕事が間に合わないと、言い訳ばかりする部下
- 自分よりプライベート優先で、責任感のない部下
- 言われたことしかやらない、使えない部下
- 口だけ達者で行動力を伴わない人
- いつも失礼なことを言う得意先の担当者
第3章 人脈は宝だ! 〜人の輪を広げるコミュニケーション
華僑流の人間関係構築術とお金との関係とは?
- 転居先で近所付き合いを円満にする
- 人間関係を長続きさせるには
- 新しい友人の作り方
- 誤解が元で壊れた関係を修復する
- 信頼できる人かどうか見抜きたい
- 信頼していた友人に裏切られてしまった
- 一気に人との距離を縮める
- 考え方の違う相手とも仲良くしたい
- 裏表のある人に、どう接するべきか
- ママ友同士のトラブルを回避する
第4章 家族の絆を強くする! 〜親・夫婦・子供とのコミュニケーション
家庭円満は成功の基盤
- 家族の結束を固めるコツ
- 妻と円満な関係を築く
- よく勉強する子に育てる
- 兄弟間の嫉妬をなくす
- お金儲けの上手な子供に育てたい
- 反抗期の子供との接し方
- 子供をいじめから守りたい
- 毒親とも上手に付き合いたい
- 嫁姑問題はどう解決する?
第5章 内なる自分との対話〜自分とのコミュニケーション
自己肯定が運とお金を運んでくる
- 自分がどんな仕事をやりたいのかわからない
- ネガティブ思考から這い上がる
- 弱点を直したい!
- 失敗するのが怖い
- 見栄っ張りを直したい
おわりに
(以上、本書目次より引用)
華僑だけが知っている お金と運に好かれる人、 一生好かれない人