意志が弱い人必見!心と意志力を鍛えて強くする7つの方法とコツ

一瞬で運がよくなるシンプル習慣

7つのステップで心と意志を強くすると、不運な状況を克服し、気持ちを切り替えることができるようになります。

 

これは一瞬で運がよくなる!シンプル習慣―あなたの「思い」が人生をプロデュースする!(ジェームズ・アレン 著、本田健 訳、三笠書房)を読んで学ぶことができました。

目次

心が強くなければ何も達成できない

本書には以下のように書かれています。

心が強くなければ、どんなことも達成できないし、どんな立派なことも成し遂げられません。

だから、「意志の強さ」を養うことは、わたしたちがもっとも心して取り組みたい仕事の一つです。

(P.71 より)

現代社会のストレスなどで、意志の強さはすり減るばかりです。

そんな現代だからこそ、何かを達成するために意志の強さを意識的に高めることが必要だと著者は言います。

 

心と意志力が強くなる7ステップ

そこで著者は、以下の7つのステップを通して心と意志を強くする方法を提案しています。

  1. 悪い習慣と手を切る
  2. よい習慣を身につける
  3. 目の前の仕事に集中する
  4. 仕事を先延ばしにしない
  5. 規則正しい生活をする
  6. 言葉に気をつける
  7. 心をコントロールする

 

これら7つのステップをきちんを行うことで、心が強くなりどんな困難も乗り越えられるようになるのだと言います。

悪い習慣をやめたり、仕事を先延ばしにしないなど、意志力を必要とするものが揃っていますね。

各ステップを詳しく見ていきましょう。

 

1. 悪い習慣と手を切る

悪い習慣だと思うこと、あなたにもあるのではないでしょうか。

悪い習慣に従うというのは、それが与える快楽に負けていることになります。

それを克服できなければ意志を強くすることはできません。

まず第一に、思い浮かんだ悪い習慣を断ち切ってみましょう。

誘惑に負けそうになったら、何回か深呼吸をすると気持ちが落ち着いて、行動を思い直すことができます。

 

2. よい習慣を身につける

次は、自分にとってよい習慣をつけます。

悪い習慣をやめながら、新しいことを始めて続けるというのはとても大変なことです。

読書や運動など、自分を成長させてくれる習慣を続けてみましょう。

朝一番に実践するなど、一日のスケジュールの中に組み込んで仕組み化するなど工夫すると効果的です。

 

3. 目の前の仕事に集中する

仕事などで作業をしているとき、いろいろな誘惑に駆られるでしょう。

メールをチェックしたい、SNSを見たい、お菓子を食べたい、など。

様々な誘惑に負けないようにすることで意志の力を高めることができます。

複数の作業を同時進行するマルチタスクは、実際は作業の効率を下げてしまいます。

目の前の一つのことに集中しましょう。

スマートフォンの電源をオフ、PCをオフラインにして、何もない個室にこもるなど工夫することで達成しやすくなります。

 

4. 仕事を先延ばしにしない

仕事の納期を先送りにするということは往々にしてあることですが、それをすっぱりとやめてしまいます。

できることをできるうちにする。前倒しに行動する。

もし手一杯だったら、仕事を頼んでくる人に対して「NO」と言うことも覚えなくてはなりません。

かなり意志力のいるステップです。

 

5. 規則正しい生活をする

規則正しい生活を送ることは自分をコントロールするということです。

仕事でたまったストレスをリフレッシュさせるために夜更かしすることもあるでしょう。

しかし、規則正しく生活をするなら、ストレス発散の時間を睡眠にあてましょう。

そして朝を気持ちよく迎えてみてください。

特に休日は朝起きるのが辛いかもしれませんが、そこは心を強くもって、規則正しい生活を習慣化しましょう。

 

6. 言葉に気をつける

ふと口にしたことでトラブルになった経験はありませんか。

言葉は口をついてどんどん出てきますから常に気をつけなくてはなりません。

口にする言葉を選ぶことで、言いたいことをぐっとこらえるため、意志力が鍛えられます。

発言したいときは一呼吸置いてからにすると冷静に言葉を選ぶことができます。

 

7. 心をコントロールする

最後のステップ、これはいつも穏やかな心で過ごすということです。

わたしたちは毎日多くの情報にさらされているため、いろいろな感情が自分の中に渦巻いています。

特にイライラすることが多い現代ですから、怒りの感情が多く生まれてしまいます。

心をコントロールして、いつも平常心でいるようにすると、心に余裕をつくることができ、穏やかな毎日を過ごすことができるようになります。

 

以上、7ステップを一つひとつ実践していくことで、心と意志力を強くなります。

かなりヘビーな習慣のつくりかたですが、筋肉を鍛えるのと同じように、心に負荷をかけることでメンタルトレーニングになり、少しずつ習慣化していくことができます。

SPONSORED LINK

心と意志が強くなると幸運を見つけられるようになる

心の平穏は幸運を見つけたり感じたりするためには欠かせません。

ストレスでイライラしているときは視野が狭くなり、普通の幸せが感じられなくなってしまいます。

笑顔がなくなり、人間関係も悪くなり、他人からもたらされる幸運(やりがいのある仕事、プレゼント、人物の紹介など)もなくなり、悪循環に陥ってしまいます。

そうならないためにも、心と意志力を鍛えて心をコントロールできるようになり、いつも笑顔で快活に過ごしましょう。

笑顔で明るい人の周りには多くの人が集まります。

そんな人には何かをしてあげたくなるのが人の心。

そういう人には思わぬ幸運というかたちで、幸せが舞い込むようになるでしょう。

 

今回紹介した心と意志を強くするための7ステップを是非実践して、充実した人生を送りましょう。

 

心と意志を強くするトレーニング方法を学ぶことができた。

わたしはなんて幸運なんだろう。

Lucky Rookie


 

本書は幸運になるための心をつくる習慣を教えてくれる一冊。

物事の「考え方」に焦点を当てている内容で、難しいことではなく、誰でも実践できる簡単な習慣を通して心の持ち方を学ぶことができます。

興味がありましたら是非読んでみてください。

一瞬で運がよくなる!シンプル習慣―あなたの「思い」が人生をプロデュースする!

 

あなたにおすすめの記事

 

一瞬で運がよくなるシンプル習慣